MENU

実験2 フォルクスワーゲン・ジエッタの法則 「こうして、思考は現実になる」

実験1を終えて、面白さを実感した私。
そのまま、すぐに実験2に取りかかった訳ではありません。
もう一度本を読み返したり、実験内容を確認したりしながら、敢えて、少し間をとってみました。

その間、実験2の内容は、理解しています。
あるものを見つければ、実験成功なのです。
でも、私が実験を開始させていないので、あるものは現れませんでした。

目に見えている世界では、開始させないと、結果が出ないのは、当たり前ですね。
目に見えない世界でも開始させる事が必要だというのは、私は、見落としていた事でした。

では、見えない世界の開始のやり方とは何でしょう?

実験1では期限を決めて、FPに要求する事でした。

実験2では、期限に加えて、欲しいものはこれだと、FPに宣言する事でした。

 

さて、その実験2

自分が考えているものが、実際に現実の世界にも現れる」という事を実験で確認してゆきます。

 

色まで指定された二つのものを48時間のうちに呼び寄せます。
実験する人が、好きな色を設定しても良いそうです。

本の中では始め、緑が指定されかけるのですが、最終的には黄色になります。
私は緑が好きなので、ちょっと迷いつつも、本のとおり黄色で実験する事にしました。

実験2も時間は48時間です。
前半で一つ目のものを呼び寄せなければなりません。

 

実験開始から12時間が経過した頃。
呼び寄せようとしている緑色のものが、まずやってきました。

緑にしておけば、達成だったので、残念がる私。
その後、呼び寄せようとしたものと、出会えないまま、実験開始から23時間が経過。

夜も更け、このまま実験失敗か?!と思われた時、金色のそれがやって来ました。

黄色では無いけど金色なので、一応、成功にしてしまおうか。
いや、黄色でなければダメだ。

などと一人、大揺れの、実験前半、終了間際。
ギリギリで今度こそ、黄色のそれがやって来ました。

「やったー!!!」

大喜びで叫んでしまいました。

 

前半が劇的に達成したので、楽しい気持ちで迎えた翌朝。
実験の後半は非常にスムーズでした。

今度はある生き物に出会うのが目標です。
生き物だけでなく、模様などとして出会うのもOKです。

まず、朝開いた新聞にそれが。
さらに、買い物に外出し、駅へ向かう途中には、生きたそれが。

結局、時間内に、私は近いものも含めると5つのそれを呼び寄せました。

 

 

そうそう、
前回の、難問、数列クイズいかがでしたか?

答えは「312211」です。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次